【生徒さま作品】ダブルSさまのダントツ可愛いうさぎ雛

生徒さま作品 うさぎ雛

こんばんは。
“ ポーセラーツ・ポーセリンアート mon amie ~モナミ~ ” です。

 

早いもので、今日から3月!
週末に一気に春めいてきて、何か新しいことを始めたいなぁ♪
・・・そんな気分ですね~(^^)

でも、今。
世の中が大変な事になっている!!!・・・本当に心配です。
インスタやツイッターを見ていたら、募金が出来る事を偶然知りました。
皆さんはご存じでしたか?
少しでも力になれる事があればと、ほんの少しですが、私も募金してみましたよ。
世界中が平和であることを心から願います。

 

それでは、3月一番最初にご紹介するのは、可愛い可愛いうさぎ雛♡

生徒さま作品 うさぎ雛

毎月、幸手市のドッグランズウェルさんでポーセラーツの出張レッスンをさせて頂いているのですが~♪
ご参加頂いているお二人の生徒さまがお作りになった作品です。
どちらも頭文字がSさまなので、説明がややこしくなったらすみませんm(_ _)m
では、ご紹介していきますね~♪

 

まずは、お花の先生でもあるSさまの作品♡

生徒さま作品 うさぎ雛

女雛の襟の部分、ちょっと大変でしたが、頑張りましたよね~♪

生徒さま作品 うさぎ雛

金屏風があると、とっても豪華です♡

生徒さま作品 うさぎ雛

ちょっぴり上からのアングルで見てみると~
扇皿を台座としてチョイスされ、キルンアートさんのコンフェッティの転写紙でキラッキラです(^^)

 

そして、2ヶ月がかりでお作り頂いたもうお一人のSさまの作品✨

生徒さま作品 うさぎ雛

丸い白磁なので、大きな転写紙を綺麗に貼り付けるのはちょっと難しいのですが、大きめの柄が入ると格好良いですね!
Sさまも金屏風付きですよ~✨

生徒さま作品 うさぎ雛

土台は、やっぱり扇皿✨
先にご紹介しているSさまとは向きが逆なのですが、実はデザインはお揃いなのです(^^)

生徒さま作品 うさぎ雛

今年のお雛様は、可愛いうさぎ雛が癒やしてくれそうですね♡

 

今シーズンの mon amie ~モナミ~ のお雛様レッスンは、うさぎ雛が大人気でした。
他にもたまご雛や公家雛も在庫しているのですが、皆さんお選びになったのはうさぎ雛!!!
ダントツの可愛さですものね~♡

私、個人的には本格的なお雛様の白磁を使って、本物みたいなひな人形を作りたいなぁとおもうのですが・・・
年末くらいから作り始めなくっちゃかな(笑)

 

 

ポーセラーツ体験レッスン、随時募集中です。

詳細はこちらから♡
[clink url=”http://monamie2016.com/porcelartstrial/”]

 

 

ポーセラーツを基礎からしっかり学びたい方は、インストラクターコースへ♪

「資格を取って教室を開きたい!」という方はもちろんですが、
「基礎からしっかり学びたい!」という方は、インストラクターコース新カリキュラムをご受講ください。

ポーセラーツインストラクターコースは、
“転写紙コース”と“上絵の具・装飾コース”の2段階になっています。

まずは、“転写紙コース”を受講して頂き、修了した方は“上絵の具・装飾コース”をご受講頂くことが出来ますよ。

インストラクターコース詳細はこちらから。
[clink url=”http://monamie2016.com/menu-porcelarts-2/”]

 

 

目次

ポーセラーツ・彩色チャイナペインティングレッスン
ご予約受付中です♡

レッスン時間は、
10時~、14時~(13時~も可能)となっております。

レッスンスケジュールはこちらからご確認下さい ⇒ スケジュール

現在、新型コロナウィルス感染対策として、
毎レッスンのご予約を先着1組様のみとさせて頂いています。

レッスンのご予約は、
お問い合わせページ下記のLINEより♡
お待ちしています。

 

mon amie ~モナミ~は、ポセナビ登録サロンです。
『いいね』や『口コミ』などして頂けると励みになります。
よろしかったら、ぜひお願いします♡
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ

 

 

LINE公式からもレッスンのお申込みを承っています。

LINE公式
友だち追加数
ID:@zjn2538y

 

LINEアプリをお使いの方でしたら、こちらからメッセージを送って頂く事も出来ます。
ご質問・ご相談なども、どうぞお気軽に~♪
お友達登録もして頂けると嬉しいです♡
でも、お友達登録をしなくてもメッセージは送れますよ(^_-)-☆

 

KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次