【生徒さま作品】三者三様!はじめてのポーセラーツ作品は、フォトフレーム♪

こんばんは。
☆埼玉県久喜市☆
現在レッスンメニュー見直し中につき、
当面は “ ポーセラーツとお花の教室 mon amie ~モナミ~ ”です。

 

それにしても暑いですね~
我が家のリビングのエアコンは、外気温を確認することが出来るのですが。。。
朝起きてすぐに確認すると、34℃!
日中は、38℃!!
今の時間でも、33℃らしいです!!!

この暑さ、8月上旬いっぱいは続くと言っているので、皆さまお気をつけ下さいね。

 

私は、昨日~今日とレッスンのご予約が無く、外出は最低限にして!
焼成と明日以降の準備と断捨離に励んでいました。
焼成は、あまりの暑さにお釜の温度がなかなか下がらず、時間がかかるかかる・・・

そして、明日はHappy Kingdomの小さな教室と小さなお店でワークショップ!
一通り準備は終わりましたが~
久しぶりにアロマワックスもやる事になったので、足りないものは無いか、忘れ物は無いかドキドキです(笑)

明日のワークショップは、北浦和ですが
ご予約は不要ですので、お時間ありましたらぜひお立ち寄りくださいませ~
⇒ 詳細はこちらです。

 

さて!
今日は、生徒さまの作品をドッグランズウェルさまにお届けして来ましたので、一部ご紹介したいと思います。

はじめて参加して下さった3名の生徒さまのフォトフレームです。

その時のレッスンの様子は、こちらの記事で♪
[clink url=”https://monamie2016.com/blog-porcelarts-268/”]

 

ポーセラーツは全くのはじめて!という皆さまのフォトフレーム、
どの作品もすごく可愛く出来ました~♪

一番悩んでいたIさまは、
mon amie~モナミ~の生徒さまなら、気になっていた方も多いはずのこの転写紙で!
意外にも綺麗な赤で、すっごく可愛い♡

やっぱり私も何かに使おう!って思いました(笑)
もしお使いになりたい生徒さまがいらっしゃいましたら、その前にお知らせくださいね。

 

Sさまは、わんちゃんのお名前入りで、ほのぼのした雰囲気の作品に~♪
なんだかとっても癒されますよね~♡

 

Kさまは、お子様用にということで、お花畑にうさぎちゃんにひよこちゃん。
「可愛い~♡」という言葉が本当にピッタリです!

そして~♪
皆さん、後ろにもワンポイントを施されました。

最初のお写真と並び順は変えていますよ。
さて、どの後姿がどなたの作品でしょう???

な~んとなく、お分かりいただけますよね♪

 

直接のお渡しではないので、作品をご覧になった反応が気になりますが、
皆さん、とっても素敵な作品が出来ました。
きっと喜んで頂けていますよね♡

 

もしまた機会がありましたら、ぜひご参加下さいね\(^o^)/
楽しみにお待ちしています♡

 

 

目次

ポーセラーツレッスンご予約受付中です!

8/ 8 (木) 【北浦和】HappyKingdomの小さな教室と小さなお店 ポーセラーツレッスン ⇒ CLICK  (残 1名様)

9/12 (木) 【北浦和】HappyKingdomの小さな教室と小さなお店 ポーセラーツレッスン ⇒ CLICK  (募集中)

9/18 (水) 【大宮】ママのバ ポーセラーツレッスン ⇒ CLICK(残 5名様)

9/19 (木)  【幸手】わんこと一緒にポーセラーツレッスン in ドッグランズウェル ⇒ CLICK(残 3名様)

 

 

大宮北ハウジングステージで、ポーセラーツレッスン開催中。


※川越ハウジングステージのレッスンは、現在お休み中!夏以降で再開を検討しています。

 

mon amie ~モナミ~は、ポセナビ登録サロンです。
『いいね』や『口コミ』などして頂けると励みになります。
よろしかったら、ぜひお願いします♡
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ

 

新規の生徒さまも大歓迎ですので、ご遠慮なくお問い合せ下さい。
在庫白磁の一覧はこちらです http://monamie2016.com/porcelarts_list/

LINE@からもレッスンのお申込みを承っています。

LINE@
友だち追加数
ID:@zjn2538y

 

LINEアプリをお使いの方でしたら、こちらからメッセージを送って頂く事も出来ます。
ご質問・ご相談なども、どうぞお気軽に~♪
お友達登録もして頂けると嬉しいです♡

 

自宅レッスンも随時募集中!

レッスンメニューはこちら
スケジュールはこちらです。

 

 

KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次