こんばんは。
“ ポーセラーツ・ポーセリンアート mon amie ~モナミ~ ”です。
昨日から、フリーコースの生徒さまの上絵の具作品の仕上げと、作りかけのお重を仕上げるために、上絵の具を出しています。
そして、突如思いついて、色見本作りを開始しました~♪
制作過程はこのような感じです(^_^;)
インストラクターコースのカリキュラムで使用する上絵の具が12色。
数えてみたら、それ以外のポーセラーツ絵の具が10色ありましたので、カリキュラムでお作り頂く色見本プレートと同じようにプレート中央に10色を配置。
先ほど、焼成済みのものにネーム転写紙を貼り、もう1度焼成すれば、ひとまず完成で~す♪
リムが空いていますので、活用方法はまた考えます。
どうしてこのような事を始めたかというと・・・
今年は、上絵の具やラスターなど転写紙以外の技法に挑戦してくださる生徒さまが増えました。
それで、必要となってくるのが色見本なのですが、
「絵の具はあるのに見本がない。ということは、焼成したらどんな色になるのかわからない。ん~、やっぱり全色あった方が良いよね~。」
ということで、作り始めたら、これがもう 楽しくて~♪
お子さまの手形足形の作品をお作り頂く際に使用する無鉛上絵の具も持っていましたので、無鉛上絵の具はタイルに!
ホワイトとブラックを除くと、全11色。
このうち、持っていたのは6色です。
増えた時に困るので、無いお色の場所も確保しておくことにしました(笑)
こちらは、重ね塗りもやってみたかったので、横長ボックスタイプで制作しております。
それから、無鉛メタリック上絵の具というのもあるのですが、こちらは全9色中4色持っていました。
左下にホワイトがあるのですが、見えますか!?
メタリックなので、ホワイトもキラキラしていてとても綺麗なので、重要なお色なんですよ♡
実はまだ、他のシリーズの絵の具が20本以上ありまして(^_^;)
せっかくなので、すべて色見本を作りたいなぁとまだテーブルの上に並べてあります(笑)
あ、彩色チャイナペインティングの絵の具は別なので、それもあった方が良いかなぁ!?
それは、先生に相談してみようっと。
色見本作り、まだまだ続きま~す♪
それにしても・・・
絵を描くことは、それほど得意ではない!というか、どちらかというと苦手なほうで(笑)
なのに、色見本作りが楽しすぎるって変ですよね~
彩色チャイナペインティングが一区切りついたら、本格的に絵付けをやっていきたいとまで思っているくらいですし~♪
最近は、集めた書籍を開いては、こんなのが描きたいなぁと妄想したりしています(^_^;)
ポーセラーツ体験レッスン、随時募集中です。
詳細はこちらから♡
[clink url=”http://monamie2016.com/porcelartstrial/”]
ポーセラーツを基礎からしっかり学びたい方は、インストラクターコースへ♪
「資格を取って教室を開きたい!」という方はもちろんですが、
「基礎からしっかり学びたい!」という方は、インストラクターコース新カリキュラムをご受講ください。
ポーセラーツインストラクターコースは、
“転写紙コース”と“上絵の具・装飾コース”の2段階になっています。
まずは、“転写紙コース”を受講して頂き、修了した方は“上絵の具・装飾コース”をご受講頂くことが出来ますよ。
インストラクターコース詳細はこちらから。
[clink url=”http://monamie2016.com/menu-porcelarts-2/”]
\2020年中にお申し込みの方3名様に限り、定額でインストラクターコースをご受講頂けるチャンス/
コロナ禍の今、
ポーセラーツをもっと深く学びたい方へのエールの気持ちを込めて
大変お得な、レッスン料・教材費・焼成代のすべてが定額となる特別募集を開催中です。
限定3名様ですので、お早めにお申し込み下さい♡
[clink url=”https://monamie2016.com/blog-information-4/”]
ポーセラーツ・彩色チャイナペインティングレッスン
ご予約受付中です♡
レッスン時間は、
10時~、14時~(13時~も可能)となっております。
レッスンスケジュールはこちらからご確認下さい ⇒ スケジュール
現在、新型コロナウィルス感染対策として、
毎レッスンのご予約を先着1組様のみとさせて頂いています。
レッスンのご予約は、
お問い合わせページか下記のLINEより♡
お待ちしています。
mon amie ~モナミ~は、ポセナビ登録サロンです。
『いいね』や『口コミ』などして頂けると励みになります。
よろしかったら、ぜひお願いします♡
LINE公式からもレッスンのお申込みを承っています。
LINEアプリをお使いの方でしたら、こちらからメッセージを送って頂く事も出来ます。
ご質問・ご相談なども、どうぞお気軽に~♪
お友達登録もして頂けると嬉しいです♡
でも、お友達登録をしなくてもメッセージは送れますよ(^_-)-☆
コメント