こんばんは。
“ ポーセラーツ・ポーセリンアート mon amie ~モナミ~ ”です。
今日は、久しぶりに私の作品をご紹介させて頂きます(^^)
なんの変哲もない、直径17㎝ほどのイニシャルプレート。
・・・ではありません!
骨描き転写紙(輪郭線だけの転写紙)を分解して、イニシャル文字を形作り、色を入れていくという工程を経て完成した作品で~す♪
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
時々、白磁を購入している白磁屋さんが開催されたオンラインレッスンを受講して作りました。
骨描き転写紙やプレートも、もちろん白磁屋さんで購入しています。
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
主人のイニシャル『K』と私のイニシャル『S』のケーキプレート✨
この作品を作るにあたって、プレートをどれにしようかと悩み、レリーフがあるもの2枚わざわざ購入しました(笑)
想いを込めて作った作品です♡
デビューは、今年のクリスマスケーキでと思っております~♪♪♪
ちょっと残念なのは。。。
アルファベットの形が、『S』よりも『K』の方が恰好良いこと!
仕方ないことなんですけどね~(^_^;)
★ レッスンでもお作り頂けます ★
この作品作りで大変だった点は、転写紙の分解。
そして、この分解後のすごく小さな転写紙をアルファベットの形に貼っていくのが、メチャメチャ大変なんです!
でも、それさえクリア出来れば、色を入れていくのは、難しいことは無くとっても楽しいですよ♪
レッスンでお作り頂く場合、
転写紙を貼り1回目の焼成 ⇒ 色をのせて2回目の焼成 という流れになります。
ご希望のアルファベットをお知らせ頂ければ、
こちらで転写紙を貼り付けて、焼成しておくことも可能です。
※その場合は、別途費用がかかります。
ご希望の生徒さまは、ぜひご相談下さい♡
スキルアップメニューにも加えますので、
サロン様でのスキルアップレッスンとしても取り入れて頂けたら幸いです。
より一層細かくなるけど、カップ&ソーサーやマグカップを作っても良さそうですよね~♪
挑戦してみようかな!?
\11月は、会員様向け感謝月間/
mon amie ~モナミ~は、会員制のポーセラーツ・ポーセリンアートのお教室です。
今年10月でポーセラーツレッスン開講4周年となりました。
11月は、会員様への感謝の気持ちを込めてキャンペーンを開催中。
[clink url=”https://monamie2016.com/blog-information-32/”]
新規生徒さまも随時募集中です。
ご予約、お問い合わせを心よりお待ちしています。
ポーセラーツ・彩色チャイナペインティングレッスン
ご予約受付中です♡
レッスン時間は、
10時~、14時~(13時~も可能)となっております。
レッスンスケジュールはこちらからご確認下さい ⇒ スケジュール
現在、新型コロナウィルス感染対策として、
毎レッスンのご予約を先着1組様のみとさせて頂いています。
レッスンのご予約は、
お問い合わせページか下記のLINEより♡
お待ちしています。
mon amie ~モナミ~は、ポセナビ登録サロンです。
『いいね』や『口コミ』などして頂けると励みになります。
よろしかったら、ぜひお願いします♡
LINE公式からもレッスンのお申込みを承っています。
LINEアプリをお使いの方でしたら、こちらからメッセージを送って頂く事も出来ます。
ご質問・ご相談なども、どうぞお気軽に~♪
お友達登録もして頂けると嬉しいです♡
でも、お友達登録をしなくてもメッセージは送れますよ(^_-)-☆
コメント