【生徒さま作品】静電気に負けないオシャレなアクセサリー

生徒さま作品 静電気防止ブレスレット

こんばんは。
“ ポーセラーツ・ポーセリンアート mon amie ~モナミ~ ”です。

 

昨日届いたアレの置き場所に困り、少しだけ白磁を整理収納!
私、キチンとしているように見られることが多いのですが、片付けそのものがあまり得意ではありません(^_^;)
何かのきっかけが無いとなかなか片付けられず、必要に迫られて片付けるとどこに何をしまったのかわからなくなるという負のスパイラル!

でも、まぁあまり深く考えずに、ちょっと飛び出しているアレをチラチラ見ながら、ブログを書き始めました。

 

季節はすっかり秋。
昨晩のニュースで「かなり乾燥しているので、しっかり保湿してお休みください」と言っていましたが、確かに。
ちょっとお顔がかさつくような気がします。

今日は、そんな季節の乾燥対策にピッタリのこちらの作品をご紹介します。

生徒さま作品 静電気防止ブレスレット

限定カタログに掲載されていました静電気防止ブレスレットです。

カタログの情報によると・・・
『ゴムに静電気防止の糸を織り込んでいます。肌や髪の毛に接するように使用してください。ブレスレットにもヘアゴムにも使用できます。』とのことです。

お作りになったGさまは、先日のレッスンで作品を受け取るや否やすぐに手首につけていらっしゃいましたが、効果のほどはいかがだったのでしょう???

生徒さま作品 静電気防止ブレスレット

何を隠そう、私もかなり乾燥症。。。
ヘアゴムとしても使えるということなので、こっそり私も1つ購入しております(^^)

静電気なんかに負けないという心強さに加えて、オシャレで可愛いアクセサリーですからね~♡

それにしても、この直径2センチほどの小さな白磁、どんなデザインにしようか悩んじゃいます!

Gさまがお選びになったのは、同じ限定カタログに掲載されていましたコンフェッティのスモーキーベージュ。
メタリックゴールドが入っているので、ゴムや金具ともよくマッチしています♡

 

ポーセラーツって、食器のイメージが強いのですが、
最近はイヤリングやペンダントなど、アクセサリーもたくさん販売されているんですよ~♪

今はお出掛けが減ってしまっているので、アクセサリーを付ける機会もめっきり減ってしまいましたが!
でも、だからこそ。
せっかくのお出掛けの時には、お気に入りのアクセサリーを身につけたいですよね♡

 

お好きなものを作りたい方は、フリーコースへ♪

「資格までは必要ないし~、好きなものを自由に作りた~い」という方は、フリーコースをお選びください。
白磁は事前にご注文頂いてレッスン日までにご用意させて頂きます。
転写紙は、600種類以上そろえてあり、お好きなものをお使い頂けますし、もちろんご注文も可能です。

フリースタイルコース レッスン詳細はこちらから。
[clink url=”http://monamie2016.com/menu-porcelarts/”]

 

\10月は、新規ご入会キャンペーン中/

mon amie ~モナミ~は、会員制のポーセラーツ・ポーセリンアートのお教室です。
ご入会は、随時募集しておりますが、今月はキャンペーン中につき大変お得!

[clink url=”https://monamie2016.com/blog-information-30/”]

ご入会は、ぜひこの機会に♡
ご予約、お問い合わせを心よりお待ちしています。

 

目次

ポーセラーツ・彩色チャイナペインティングレッスン
ご予約受付中です♡

レッスン時間は、
10時~、14時~(13時~も可能)となっております。

レッスンスケジュールはこちらからご確認下さい ⇒ スケジュール

現在、新型コロナウィルス感染対策として、
毎レッスンのご予約を先着1組様のみとさせて頂いています。

レッスンのご予約は、
お問い合わせページ下記のLINEより♡
お待ちしています。

 

mon amie ~モナミ~は、ポセナビ登録サロンです。
『いいね』や『口コミ』などして頂けると励みになります。
よろしかったら、ぜひお願いします♡
ポーセラーツの情報サイト|ポセナビ

 

 

LINE@からもレッスンのお申込みを承っています。

LINE@
友だち追加数
ID:@zjn2538y

 

LINEアプリをお使いの方でしたら、こちらからメッセージを送って頂く事も出来ます。
ご質問・ご相談なども、どうぞお気軽に~♪
お友達登録もして頂けると嬉しいです♡
でも、お友達登録をしなくてもメッセージは送れますよ(^_-)-☆

 

KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次