2週連続!週末のハーバリウムに備えて♪

こんばんは。
☆埼玉県久喜市☆
ポーセラーツ、リボン、ビジューアクセサリーサロン mon amie ~モナミ~です。
昨日は、ヴォーグ社で行われた新教材の講習に参加させて頂きました。
これで頭痛マックス!
それでも昨晩頑張って、これだけはやりました!
題して、アジサイの色落ち実験or色見本作り!
木曜日に買った花材の中にアジサイが2色あったんです。
色落ちが気になるので、これだけはやらなきゃな~と思って、オイルに入れておきました。
写真を撮ったのは、今日ですが。
お天気が良かったので、ベランダの手すりの安定するところに置いて、空をバックに。。。
パープルとミントグリーンのアジサイのハーバリウム、ちょっと綺麗♡
週末のハーバリウムは、今週末と来週末2週連続です!
今週末は、上尾のベジカフェさん ⇒ CLICK
来週末は、大宮で軒先マルシェ ⇒ CLICK
他にも、今まで買わなかったような色の花材を用意してみましたよ。
暖色系が好きなので、ピンクや赤などがどうしても多くなるのですが、特にブルー系がが欲しくなる時期ですものね。
そうそう!
母の日のことも考えて、プリザーブドフラワーのカーネーションも現在実験中です。
オイルに入れて、10日ほど経ちましたが、今のところ色落ちはしていません!
ピンクのカーネーションの方には、白いアジサイを入れているのでぼんやりしていますね。
角度を変えてみると、カーネーションの輪郭がわかりますでしょうか?
カーネーションの花言葉って、色によって違うんですね~!?
私も良く知らなかったのですが、母の日のプレゼントにハーバリウムを作りたいとご予約を頂いたので、ちょっと調べてみました。
真っ赤=「母の愛・母への愛」
真っ赤なカーネーションは、母の日の定番でもっとも人気のある色だそうです。
私も、母の日と言えば、真っ赤なカーネーションを真っ先にイメージしてしまいます。
ピンク色=「感謝の心・熱愛」
カーネーションの赤は強すぎると感じる方には、やさしいピンクが人気のようです。
花言葉から、お母さんへの感謝を強調したいときにも贈られるのだそうですよ。
白=「私の愛情は生きている」
白いカーネーションは、亡くなったお母さんに生前の感謝を込めて贈るという意味を持っていますのだそうです。
綺麗で、めずらしい色ですが、母の日には避けた方が無難な色と言われています。
オレンジ=「熱烈な心」
情熱的なオレンジのカーネーションは太陽のような明るさが感じられます。オレンジのカーネーションもめずらしいですね。
「純粋な愛」「あなたを熱愛します」「清らかな慕情」といった花言葉もあるようで、恋人に贈るのに向く色という感じです。
黄色=「軽蔑・嫉妬」
ヨーロッパでは黄色のイメージがよくないのだそうです。。。キリストを裏切ったユダの服の色であり、裏切りや異端者の色とされていた歴史があるからという説があります。
青=「永遠の幸福」
もともとカーネーションには青の色素は無いそうで、遺伝子組み換えなどで作られた青いカーネーションと、白いカーネーションに着色して青くしたものがあるのだそうです。
その淡くはっきりとした青色は、「開発がむずかしく、もし作れたなら一生幸せになれる」という研究者たちの長年の思いから、「永遠の幸せ」という花言葉がつけらたのだそうです。
色んな色のカーネーションがありますが、
mon amie ~モナミ~ では、赤とピンクのカーネーションをご用意しています。
花言葉を知って、ブルーのカーネーションも買っておけば良かった~!と後悔した部分もありますが、チョイスが間違っていなくて良かったです♪
せっかくなので、素敵な母の日ハーバリウムを作って頂きたいな~♡
自宅レッスンも随時募集中!
春は、新しいことを始めるのにとっても良い季節!
自宅レッスンは、基本的にはマンツーマン。多くてもお友達とお二人でご参加頂くのんびりスタイルです。
『レッスンルームが狭い!』というのが、一番の理由ですが、
生徒さまにとって、『講師を独り占め出来る贅沢時間』でもありますよ。
ある時、生徒さまに言われた一言から思いつきたキャッチフレーズは!
”キラキラ豪華なレッスンルームはほど遠いですが、気負わずに来て頂けるサロンです”
ぜひ、お気軽にレッスンにお越しくださいね。
ポーセラーツ、ハーバリウムのレッスンご予約受付中です!
4/21(土)ベジカフェ ハーバリウムレッスン ⇒ CLICK
4/24(火)ドッグランズウェル わんこと一緒にポーセラーツ★体験会 ⇒ CLICK
4/26(木)HappyKingdomの小さな教室と小さなお店 ポーセラーツレッスン ⇒ CLICK
5/29 (火) Atelier Siesta ポーセラーツレッスン ⇒ CLICK
新規の生徒さまも大歓迎ですので、ご遠慮なくお問い合せ下さい。
在庫白磁の一覧はこちらです ⇒ http://monamie2016.com/porcelarts_list/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。